オットの会社が明日から2週間全員在宅勤務となりました。
そしてイギリス政府が70歳以上の国民は出歩かないようにしましょう、というアドバイスを出しました。本決まりではないですが、決まったとしたら少なくとも4ヶ月間だそうです。
昨今の70歳ってまだ元気だし、うちの義父は70歳のお誕生日にバンジージャンプして大喜びだった部類なので堪えるだろうなぁ、と。
かなりの田舎で家の周りをうろうろしてもそんなに人に会わない、間違いなく会うのは牛と羊って感じですから犬の散歩くらいならできるでしょうけど、さすがに社交的な義父母でも牛と会話はできないですからねぇ。
義妹ちゃんが義実家の近くに住んでいるので、買い物だとかちょっと様子見なんていうのは彼女にお任せできるので助かります。まあ、自分らでできる体力も車もあるからやることなんてほとんどないとは思いますが、
義妹に任せっきりってどうなの?と思われるかもしれませんが、普段彼女が義父母に頼りまくっててGive and takeが成り立ってるので下手に手を出さないほうがいいかな、と。
これを書いている間にも、あっちこっちからニュース配信が早速あって「自己隔離中のお年寄りに対してできること」という記事が出ました。
みんな最初に心配することは一緒なんだな、と思いながら斜め読みしましたが、家族が会いに行くのは問題ないし、食料品の手配とかしてあげたりするのもいいでしょう、みたいに書いてありました。
とりあえず「隔離」というよりは、もっと穏やかに「出歩いてウィルスもらいたくないだろうからおうちで大人しくしててね」って感じみたいです。
民主国家だと中国のように一斉に外出禁止!にはできませんからねぇ、これからどんどん大変になってくんだろうなぁ…やだなぁ…
↓数年前のクリスマスに義実家にあげたのが役に立ちそう↓